自然を生かすこと、環境を守ること、それが私たちの使命です。

0575-84-3038gj01@gujo-tv.ne.jp

◎環境部では、地域周辺の一般廃棄物収集や浄化槽清掃の維持管理などの業務を行っております。

浄化槽の役割

汚水がきれいになる秘密は、たくさんの種類のバクテリアや原生動物などの微生物にあります。
浄化槽の中ではそれぞれの微生物が台所やトイレからの汚濁物質を食べて分解し、汚水を浄化します。

浄化槽からきれいな水を出すためには、これらの微生物が力一杯働けるよう条件を整えてやらなければなりません。



浄化槽の清掃

浄化槽に流れ込んだ汚水は、沈殿や浮上といった物理的作用と微生物の働きによる生物作用によって浄化され、この過程で必ず汚泥などが発生します。この汚泥を浄化槽から引き抜き、付属装置などを洗浄したり、掃除することを清掃といいます。

この清掃を怠ると浄化槽の機能の低下や汚物の流出、悪臭の原因になります。
なお、清掃は年1回以上(全ばっ気式の浄化槽は6ヵ月に1回以上)の実施が義務づけられています。


当社では、浄化槽水リサイクル車を使用することによって、汚泥の減量化をはじめ分離液を浄化槽の張り水として再利用する事で、資源を大切にして環境問題に貢献しています。

浄化槽の保守点検


浄化槽の構造や処理性能は建築基準法で定められており、正しく使用し適正な維持管理(法定検査・保守点検・清掃)を行えば、本来の機能を十分に発揮することができます。
逆に、浄化槽は微生物の働きを利用して汚水をきれいにするため、適正な維持管理を怠ると浄化槽の機能が低下し、汚物の流出、悪臭などが発生して水質汚濁の原因になります。

保守点検では、浄化槽のいろいろな装置の稼動状況を調べ、その調整・修理・汚泥の状況を確認し、放流水質の簡易検査、消毒剤の補充、清掃時期の判断といったことなどを行います。
また、浄化槽の点検回数については、浄化槽法施行規則で次のように定められています。

浄化槽の保守点検回数

し尿汲取り

計画収集日程表に基づき、定期的に各家庭を廻り、便槽のし尿をバキューム車にて汲取り致します。
定期収集をする事で、お申込み頂かなくても一定のサイクルで汲取りに伺いますので、お申込み忘れ等の心配もなく、大変便利なシステムとなっております。
随時のお申込みでも承りますが、計画収集のため、すぐに伺えない場合があります。

定期収集とは ・・・お客様の使用状況に応じて、作業サイクルを30日~365日で相談の上、決定し作業に伺う事です。

 

ゴミの種類

可燃・生ゴミ (月曜日・木曜日収集)

不燃ゴミ   (月曜日又は火曜日収集)

料金

品目や地域によって異なりますのでお気軽にお電話ください

収集地域

郡上市白鳥町・高鷲町

補足

引っ越し、家屋解体からでる粗大ゴミ・不燃(ビン・缶・ペットボトル・段ボール等)も引き受けます。
※別途見積りいたしますので、お気軽にお電話ください。
電話 0575-84-3038







会社情報

株式会社 郡上リビングサービス

〒501-5115
岐阜県郡上市白鳥町恩地753-1
TEL:0575-84-3038
FAX:0575-84-3037